若桐寮クリスマスパーティーの準備

About Wakagiri Dormitory若桐寮について

  1. Home
  2. 若桐寮について

若桐寮(わかぎりりょう)

若桐寮生集合写真

福島県の会津地方にある金山町は、御神楽岳、沼沢湖、只見川に野尻川と、雄大な自然に囲まれ、四季のうつろいを身近に感じることができる町です。

川口高校は、その金山町の中心部である川口地区にあります。
同校は現在、地元出身の生徒たちばかりではなく、県内外を含めた他地方からも多くの生徒が入学し、共に勉強に部活動にと励んでいます。

若桐寮は川口高校に他地方から入学する生徒たちのために、金山町が設置した寮です。

大自然に囲まれ、各地から集まった仲間たちと共に過ごす高校生活は、きっとかけがえのない生涯の財産になるでしょう。

金山町の若桐寮という新しい環境で、青春の1ページを歩んでみませんか。

在校生出身地

寮生の1日 ~平日Ver.~

起床、洗面、清掃 6時30分~

寮生同士で協力して起こし合います。
冬は雪かきをすることも!

朝食 6時50分~7時20分

朝食はバイキング形式です。たくさん食べてパワーをつけましょう!

登校 8時

寮~高校までは徒歩15分です。季節ごとに表情を変える金山の豊かな自然を感じ られます。
すれ違う町の人と自然に挨拶が交わされ、すがすがしい気持ち で1日 を迎えられるでしょう。  

通学路トンネル前 通学路冬 通学路の景色

授業 8時35分~

1クラス20人程度の少人数の環境に加え、国・数・英は習熟と別授業となるため、苦手な教科でも安心して学習に取り組むことができます。

また、総合的な探究の時間「奥会津課題探究プログラム」ではグループごとにテーマを設定し、町でのフィールドワークやディスカッションを重ねて課題解決を考え実行します。

生徒の様子 授業の様子2 フィールドワーク

昼食 12時15分

学校にお弁当が届けられます。栄養満点でとってもおいしい!

お弁当

放課後 15時30分~

        

課外授業や部活動、学校行事の準備など、一人ひとりが充実した時間を過ごして います。
例えば、川口高校の特色の一つであるボート部の活動では学校目の前 を流れる只見川で練習したり、「エルゴマシン」という専用の器具でトレーニングに 励んでいます。

エルゴ ボート部 個別指導

帰寮、夕食 17:00~19:00

勉強や部活動で疲れた後は寮生みんなで夕食!談笑したり、時にはTVを見たりして楽しんでいます。(玄関施錠…20時)
※「現在は新型コロナウイルス等の感染症予防のため人数を制限して過ごしています。詳細はこちらのページからご確認ください。

夕食 夕食を用意する生徒 夕食

入浴 17時30分~20時20分

お風呂も寮生同士で一緒に入ります。大きな浴槽でリラックス!

お風呂の様子 シャワールーム お風呂の様子

学習時間 20時30分~21時30分

若桐寮では毎日1時間の学習時間があります。「この寮で勉強の習慣が身につい た!」という先輩が多数います。
また、毎週1回、寮生全員で掃除を行います。

掃除の様子 勉強の様子(女子) 勉強の様子(男子)

自由時間、消灯 21時30分~23時

勉強や部活動で精一杯活動した後はしっかり心身を休めます。中には、この時間 まで熱心に勉強に取り組む生徒もいます。

寮生の1日~休日Ver.~

  • 起床 6時30分
  • 洗面、清掃 6時30分~6時50分
  • 食堂集合 6時55分
  • 朝食 6時50分~7時20分
  • 自由時間 ~11時30分
  • 昼食 11時50分~13時
  • 夕食 17時30分~19時
  • 入浴 17時30分~20時20分(シャワールームの使用は右記以外の時間でも可能)
  • 自由時間 ~20時20分まで(勉強、清掃等)
  • 玄関施錠 20時
  • 点呼 20時30分
  • 消灯 23時

寮の施設

  • 鉄筋3階建て
  • 全館暖房
  • 食堂および廊下の冷房完備
1F
自動販売機1台
パソコン1台
冷蔵庫1台
2F、3F
洗濯機を各6台設置
乾燥機を各6台設置
若桐寮内施設図

入り口から食堂兼談話室 食堂 食堂兼談話室の様子 生徒個室内 シャワールーム 食堂兼談話室の本棚

在寮生

寮生数 36名

  • 1年生 男子 8名 女子 6名 計14名
  • 2年生 男子 6名 女子 3名 計9名
  • 3年生 男子 7名 女子 6名 計13名

(2022年4月1日 現在)

出身地

  • 福島県 21名
  • 岩手県 1名
  • 宮城県 1名
  • 茨城県 2名
  • 栃木県 1名
  • 埼玉県 2名
  • 東京都 2名
  • 千葉県 2名
  • 神奈川県 3名
  • 長野県 1名

(2022年4月1日 現在)

食事

食事は外部委託により、寮内の調理場で作り提供しています。
昼食は弁当で、登校日には学校に届け、休業日は寮で食べています。

寮の管理

寮生負担

入寮費 3,000円
寮費・食費月額 20,000円

※寮費・食費月額は40,000円ですが、寮費全額および食費の半額は金山町からの補助が出るため、家庭負担額は上記の通り月額20,000円となります。

舎監

金山町内の方3名に委託しており、原則1名体制での勤務となっています。

宿直は16時30分から8時まで、日直は8時30分から16時30分までです。

指導員

寮内の生徒の生活全般の指導のため、指導員を2名配置しています。

指導員は、原則1名体制での勤務で、週5回、17時から翌日8時30分までです。

清掃

金山町の方1名に委託しています。(共有スペースの清掃)

週3日(月・水・金曜日)、8時30分から12時までです。

感染症対策

1.体調管理について

毎朝、寮指導員及び舎監による検温を実施しています。
また、寮の入り口には自動検温器が設置されています。
なお、体調不良者が出た場合には別室隔離とし、速やかに町内診療所にて検査を行います。

2.集団活動の制限について(2021年5月時点)

以下の通り、集団活動を制限し3密の回避を行っています。
・朝食及び夜の学習時間では、共有スペースに集まる人数を制限
・入浴時は、同時に入浴できる人数を最大4人までに制限
・2人1部屋体制を1人1部屋体制に変更
※感染症の拡大状況にあわせて随時体制を変更中

3.その他

寮内にてスタッフ及び生徒のマスク着用を義務付けています。

かぼまる